おすすめおもちゃ vol.1 はしご人形
- 2022-07-21
- おもちゃの紹介
- はしご人形, ベック社, ロングセラー, 動きを楽しむおもちゃ, 早大通り, 木のおもちゃ, 木のおもちゃ積み木の森
おすすめおもちゃ Vol.1 はしご人形 1歳前後~
最初に木のおもちゃ積み木の森のホームページができたとき、
おもちゃ100選 というページがありました。
おすすめおもちゃを100個(ほど?)選んで紹介する予定でした。
リストまでは作成したものの、お子さんの年齢や月齢でもおすすめおもちゃって
違うよね?など考えだしたら、なかなか進まず。
そうこうしているうちに、リストの中のおもちゃには残念ながら廃盤になるものも
でてきました。
また、新しく、これいい!というおもちゃもでてきました。
ここで、すべて見直して、紹介していこうと思います。
Vol.1
●はしご人形/ベック社
カタカタという音とともに、土台の上から下まで赤い人形が落ちていく
とてもシンプルなおもちゃ。
小さいお子さんが目で追える速さと動きの幅。
またカタカタという音が軽やかで楽しく、
繰り返し遊びたくなるおもちゃです。
とても思い出深いおもちゃです。
いま、社会人の長女が本当に大好きではまった木のおもちゃなんです。
長女と私、0歳~2歳半までよく近所の児童館に通っていました。
そのころはまだ育児専念、仕事はしていませんでしたので、児童館は居場所。
午前中、児童館では幼児サークルのようなものがあり、そのサークルに参加したり、
遊びのスペースでまったり遊んだりしていました。
幼児サークルの開催曜日は、児童館ごとに違うので、
まだ一人目の育児初心者時代(笑)の私たち親子は、いろいろな児童館に「通って」ました。
児童館の1つがリフォームされて木をふんだんに使ったとても素敵な居場所になったとき、
新品の木のおもちゃがいくつか入りました。
そのひとつが、「はしご人形」でした。
大勢のお子さんが遊ぶ児童館。
そのおもちゃは1つだけなので、取り合いになることも。
口より手が早い長女。
ちょっと目が離すと、大きなお子さんと取り合いになり、
手がでてしまって泣かせてしまうことも。
「猛獣」だったよ と笑うくらい。
また赤い人形がほかのおもちゃに紛れて行方不明になり遊べない!
なんてハプニングもありました。
もう20年以上もたくさんのお子さんに遊ばれている
おもちゃの一つです。
お買い物はこちらからどうぞ♪
積み木の森オンラインショップ
積み木の森Yahoo!店
コメントを残す