おすすめおもちゃVol.11 つりさげるおもちゃ①ベルハーモニー
- 2022-09-03
- おもちゃの紹介
- ニック社, ロングセラー, 木のおもちゃ積み木の森, 赤ちゃんにおすすめ
「ベルハーモニー」は、ドイツの老舗おもちゃメーカー、ニック社のつりさげるおもちゃ。
カラフルなベル4つからできたおもちゃ。
中央の丸いわっかを揺らすと、ベルに触れて軽やかないい音がします。
4つのベルは、大きさや形がちょっとずつ違います。
優しく響くベルの音は、小さいお子さんにとって心地よいものです。
赤、青、緑、黄色のはっきりした色のベルはお子さんの気を引きます。
角がなく丸みを帯びたベルは、安全で触り心地もいいです。
ベルの色は、べったりマッドな染色ではなく、
木目が透けて見える、ナチュラルな色付けがされています。
耳を傾けてよし、見てよし、触ってよし のおもちゃです。
赤ちゃんが生まれたころは、天井などからつるして音色を聴かせてください。
少し大きくなったら、ベビートレーナー(ベビージム)などにつるして遊ばせてください。
木製のわっかをもってベルを揺らしたり、
ベルを触ったり、
ベルの動きを見て楽しんだりするでしょう。
このベルハーモニー、ロングセラーのおもちゃなんですが、
積み木の森での取り扱いは数年前から。
同じニック社のベビージム、「ベビートレーナー」と相性がとてもよく、
お客様にも指名買いされることから、お取り寄せだけではなく、
常時、店舗に置くようになりました。
おすすめおもちゃVol.9で紹介しています。
コメントを残す