積み木の森では各種木のおもちゃ・積み木・アナログゲームなどを取り揃えております

おすすめおもちゃVol.14 オーガニックコットンの「ほおずり人形」

ドイツ ナンヒェン社の「ほおずり人形」は、やわらかくやさしい肌さわりの布製おもちゃ。

オーガニックコットンを使ったタオル地で作られています。頭部には有機農業の牧場産の羊毛(ウール)が詰められていて、ぬいぐるみのように立体的。ボディは、手足のあるデザインにカットされたなめらかなコットン地を2枚縫い合わせています。

ぬいぐるみや人形には、目や鼻などにビーズやガラスなどの固い素材が使われることもありますが、「ほおずり人形」の目鼻は、手描き(ハンドペイント)。外れたら誤飲の恐れがある小さな素材が使われていないので、お子さんに安心して与えることができます。赤ちゃんの初めてのお人形にぴったりです。

ハンドペイントで丁寧に描かれた目や鼻が作り出す表情は、ほのぼのとしています。

「ほおずり人形」はコットン製なので、手洗いできます。風合いを保つために、やさしく手洗いすることをおすすめします。お洗濯できることで、なんでもなめてしまう赤ちゃんのために、清潔さを保つことができます。

綿素材のやわらかタオルのような触り心地。名前のとおり、ほおずりしたくなるようなやさしい感触です。生後まもない赤ちゃんのおそばに置きたいお人形です。

男児・女児とわず、出産のお祝いにもおすすめです。当店では、ほおずり人形ぞう、ほおずり人形うさぎ、ほおずり人形くま をそろえています。

ところで、タオルや毛布に愛着を感じ、幼児になっても手放せないお子さんがいますが、こちらの「ほおずり人形」も、同じように持っていると落ち着くと、持ち歩いているお子さんもいます。

この「ほおずり人形」を扱うようになったのは、「木のおもちゃ積み木の森」をオープンしてしばらくたってからです。
偶然、習い事で一緒になったフランス人の男の子(3歳)が、「ほおずり人形」をもっていることを発見しました。
「肌身離さずというわけではないが、もっていると落ち着いてリラックスできるので、そっとバッグにしのばせている。とっても大切」とその子のママ。

その「ほおずり人形」はくま でした。ちょっとくたびれているけど、きれいにお洗濯されている感じでした。きっといつもずっとそばにいて、その子の成長を、ママパパと一緒に見守っていたのだろうな と感じました。
三女と同じ年だったその男の子も今では高校生です。

「ほおずり人形」、うちの三姉妹は時期を逸してつかえなかったのが残念です。かわいさと値段のちょうどよさで、ちょっとした知り合いの女性の出産祝いによくプレゼントしています。何体も旅立っていきました。どの動物にするかは、その女性の印象で決めています。

Pocket
LINEで送る

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です