おすすめおもちゃVol.17 ドラム玉落とし 動きと音を楽しむおもちゃ
ニック社の「ドラム玉落とし」は、
ボールの動きと音を楽しむタワー型のおもちゃ。
白木の3階建タワーの中に、木製のカラフルなボールがたくさん入っています。
タワーをさかさまにすると、上階からたくさんのボールが勢いよく落ちてきます。
床で転がすとタワーが回転するたびに、たくさんのボールが転がって動きます。
たくさんのボールの動きとその音にお子さんは夢中になります。
がらがらと比べると大きく重厚なおもちゃ。
うつぶせで遊ぶようになったころからがおすすめです。
お座りができるようになったら、両手が使えます。
自分で能動的に転がすだけでなく立てて振ったり、
上下を返してボールのダイナミックな動きを楽しんだりするでしょう。
とってもしっかりとした作りで丈夫。
お子さんが、がんがん振ったりころがしてもびくともしません。
木馬や乗用玩具で定評ある、ドイツ有数の木製玩具メーカー、
ニック社の製品です。
木のおもちゃ積み木の森では、出産のお祝いプレゼントとして
よく販売しました。
「生れてすぐではなく、少し大きくなってから遊べるおもちゃとして
おすすめです」とお話してきました。
たくさんのボールが落ちる、転がる、
勢いのある動きと
にぎやかな音を楽しむ、
とてもシンプルなおもちゃ。
そのシンプルさがお子さんたちを夢中にしてきました。
タワーをひっくり返してカラフルなボールが落ちる様子を、
たくさんのお子さんたちが目を輝かせてみていました。
うちの次女と三女も。
それこそ、0歳、1歳のときには、取り合いになったおもちゃです。
自分でひっくりかえしたい! と思うときが一緒。
取り合いのけんかのあと、代わりばんこに遊んでいたのを覚えています。
コメントを残す