積み木の森では各種木のおもちゃ・積み木・アナログゲームなどを取り揃えております

おすすめおもちゃVol.9 プレイジム ベビートレーナー

木のおもちゃ積み木の森です♪

同じ親から生まれて顔は似ていても、
うちの三姉妹の性格はまったく別人間。

夢中になった・お気に入りだった・よく遊んだおもちゃも まったく違います。

長女が赤ちゃんのときによく遊んでくれたのが、プレイジム
二股の足がついた左右についた本体の
バーにおもちゃがぶら下がっていて、
おもにねんねの赤ちゃんが遊ぶものです。

長女は画像のような、ミフィーのプレイジム。
お祝いでいただいたもので、
足元のところにも仕掛けがついており、
ほんとによく遊んでいました。

身体が大きくて寝返りを8か月くらいまで寝返りをしなかったので、
遊び付かれてそのままお昼寝 なんてこともあり。
家事がはかどりました。

そのプレイジムは、次女誕生のときまで取っておきました。
プラスティック製のプレイジム。
箱にしまっていたのに、なんだかとてもくたびれてしまっていました。
よごれは取れても、経年の劣化が…。
6年ぶりの新生児に「どうぞ」とはいえない代物。

次女が気に入らなかったこともあり、
使わないときに場所を取るし、意外と大きい。
無垢材の床でこだわった新居にはあわない。

さよならしました。
残念…

そんな残念な思いをしないだろう!と思うプレイジムは…

ドイツの老舗の木製玩具メーカー ニック社のベビートレーナー。
カエデなど白木の無垢材で作られ、
とてもシンプルで美しい仕上げです。

木製のプレイジムもいくつかありますが、
この「ベビートレーナー」の一番の特徴は、
本体にはおもちゃは付属していないこと。

お子さんの好きなおもちゃ、
ママのお気に入りのおもちゃ を付け替えられます。

付属のひもにおもちゃを通し、ひもから抜けないように留め具で留めるだけで
おもちゃが かんたんにつけ外しできます。
お子さんの手の届く範囲、おもちゃの高さも調整でき、
付けるおもちゃの位置も、微調整できます。

おもちゃの形状によっては取り付けにくいものもありますが、
画像のようながらがら、丸スズやベルロール、
つりおもちゃ ならかんたんです。

今時のおしゃれなリビングに置いておいても
違和感のないプレイジム。

気に入って遊んでいる間に、家事を片付けられますね。

それに木製品は、使い込んだ味がでて、
経年劣化 という印象にはなりにくい、良さがあります。

ベビートレーナーは組立式。
組立用のレンチが付属します。
大人で10分くらいです。

使わないときは分解して省スペースで
保管できます。

お買い物はこちらからどうぞ
木のおもちゃ積み木の森Yahoo!店

木のおもちゃ積み木の森オンラインショップ

Pocket
LINEで送る

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です