■積み木遊びのスペースについて
積み木遊びのスペースについて
スペース・・・片付けなくてもよい場所を作ってあげること
もしかしたらこれが一番大事かもしれません。都会の住宅事情では難しいかもしれませんが是非作品を置いておける場所を確保してあげて欲しいのです。
ときどき片付け魔のようなお母さんがいます。掃除と片付けは違いますよね。不潔なのは誰にとっても良くないので掃除は大いに結構ですが、片付けは、特に幼児期には程ほどにしたほうがよい場合が多いといえます。
積み木遊びの場合、作品の出来映えはともかく子どもにとっては芸術作品です。それをさらに発展させようとすれば、時間と保管するスペースが必要です。また、芸術作品であればこそ誰かに見せたいと思うものです。それがお父さんであり、お母さんなのです。「お父さんが帰ってきたらびっくりさせよう!」そんな動機がより創造の意欲を掻き立て、「お父さんに褒めたれた!」そんな思いが子どもの自信を育むのです。
そのためには片付けなくてよいスペースと十分な時間が必要です。この2つが確保されることによって、より発展的なものが生まれ、積み木の楽しみが増えるのです。限度があるかと思いますが是非心掛けてあげてください。
|積み木の選び方|サイズ(基尺)を揃える|精度について|色について|形について|
|量について|面取りについて|スペースについて|積み木の遊び方|
最終更新日: 2021-05-29