-
おもちゃの紹介20:ディスクキューブは奥が深い
2023/12/03|おもちゃの紹介
ユシラ ディスクキューブ 1歳くらい~フィンランド ユシラ社の「ディスクキューブ」は、白木の箱と、大小、サイズが違うディスクが5枚。 白木
-
おもちゃの紹介19:トレインカースロープはほぼみんながはまる木のおもちゃ
2023/11/14|おもちゃの紹介
ベック トレインカースロープ「トレインカースロープ」は、車と列車がスロープを落ちていく動きと音を楽しむおもちゃ。先に紹介しました
-
おもちゃの紹介18:シロフォン付き玉の塔はロングセラーおもちゃの代表格
2023/11/13|おもちゃの紹介
ベック シロフォン付き玉の塔「シロフォン付き玉の塔」はベック社の動きを楽しむ木のおもちゃ。保育園、幼稚園、子育て施設などでよくみ
-
おもちゃのマーク、CE、シュピールグート、STマークの違い
2023/11/11|おもちゃの選び方
CEマーク シュピールグート STマークおもちゃを選ぶうえで、参考になる、マークのお話です。品質や安全性など、一定の基準を満たしていることを
-
店長のつぶやき:カリスト、あなたもですか...姿を消すおもちゃの話
2023/11/02|お店の日常
カリスト ゼンガー ぬいぐるみドイツ ゼンガー社のアニマルベビーのシリーズに続き、 ドイツ カリスト社のちびシリーズも、廃盤が決ま
-
おもちゃの紹介17:プラステンは万能なおもちゃ
2023/10/28|おもちゃの紹介
ニック プラステン nicプラステンは、ニック社が作る シンプルな木のおもちゃ。 白木の土台には等間隔に並んで立
-
アナログなゲームの楽しさ:準備も含めて場と時間を共有できる
2023/10/12|おもちゃの種類と役割
ボードゲーム カードゲーム子どもたちがまだ小さかったころ、我が家では、誕生日やクリスマスになると 「ゲームは買わない」と宣言し
-
積み木は年齢に関係なく遊べるおもちゃ
2023/10/11|おもちゃの種類と役割 おもちゃの選び方
積み木積み木は年齢関係なく遊べる、万能なおもちゃです。 1歳から大人まで、年齢や発達に応じて楽しめます。
-
積み木選び:積み木の量について~どれくらいの数量が必要か
2023/10/10|おもちゃの選び方
積み木の量積み木で最終的に何より大事になってくるのが量です。 子どもは積み木で遊ぶとき、最初に積み木の数を数え